ジブリとリスと風の散歩道 そうだ、風の散歩道を歩こう。そう思い立って、バスに乗りました。《風の散歩道》は、三鷹駅と井の頭公園を結ぶ、玉川上水沿いの気持ちのいい散歩道です。出発は、公園内にあるジブリ美術館。途中、自然文化園のリスに挨拶してから、三鷹駅まで歩きました。 【三鷹の森ジブリ美術館】 屋上のロボット兵。美術館の守り神とか。 カフェ「麦わ… 気持玉(500) コメント:132 2020年06月25日 多摩 お散歩 公園 続きを読むread more
紫陽花を訪ねて高幡不動尊へ 都内有数の紫陽花の名所、日野市にある高幡不動尊を訪ねました。ここは平安初期に始まる関東屈指の古刹。境内から裏山にかけて、約250種、7500株余の紫陽花・ヤマアジサイが咲き誇ります。出かけたのは、梅雨と思えぬよく晴れた午前中でした。 マスク無しでは通さぬぞ!いくら暑くても、 仁王像(室町時代)の睨みには勝てません。 手水… 気持玉(500) コメント:118 2020年06月18日 季節 花 神社仏閣 続きを読むread more
いつもの散歩道へ~花菖蒲・ソバの花ほか~ 神代植物公園、6月2日(火)に再開しました。休園中に、私の年間パスポートも切れてしまいましたが、延長手続きをすれば大丈夫。人気のバラ園(入場制限あり)は避けて、なるべく人の少ない所へ。更に深大寺から水生植物園まで、いつもの散歩道をそぞろ歩いてみました。 正門前では、鉢植えの花菖蒲がお出迎え。 「熊奮迅」という名の花が気になって…。 … 気持玉(500) コメント:126 2020年06月11日 季節 花 お散歩 続きを読むread more
モネの池のスイレン~アンジェ再開~ 京王アンジェ、めでたく再開です。他の施設に先駆けて、27日(水)から開園。さっそく土曜日に出かけました。体温チェックを受けて入園すると、出合うのはカメラを持った方たちばかり。皆さん待ちかねてたみたいですね。散策はスイレンの咲くモネの池から…。 モネの池といっても、要はパリ郊外の モネが好んだ池をマネし… 気持玉(500) コメント:130 2020年06月04日 季節 花 お散歩 続きを読むread more