東京モダン生活展(白金台の庭園美術館) とにかく暑い。ご近所でも、野外での撮影は危ない気がして、美術館を訪ねる事にしました。白金台の都立庭園美術館(旧朝香宮邸)では、現在年一度の建物公開展が開催されてます。朝香宮邸が誕生した1930年代のモダンな都市生活を再現する展覧会。その魅力を味わって来ました。 1930年代の東京。コンクリートの近代建築が 普及し、地下鉄が走… 気持玉(500) コメント:121 2020年08月23日 東京散歩 美術 建物 続きを読むread more
夏休みも後半ですが…. 夏休みも後半…というより、小・中・高の多くの学校では、間もなく新学期が始まってしまいますね。そんな時期ではあるんですが、私も少しばかり夏休みが欲しくなりました。とにかく暑さが厳し過ぎる。でも、ブログから離れるのは寂しいから、UPのペースを落とす事に…。 【今後の予定】 次回のUP……8月23日(日)or24日(月) 次々回U… 2020年08月20日 続きを読むread more
レンゲショウマ、オニバス、夏の風物詩 森の妖精、レンゲショウマを訪ね、植物多様性センターに出かけました。前回の訪問から、まだ1カ月程しか経っていないのに、花の世界はすっかり様変わり。夏らしい花を色々楽しんだ後は、いつもの散歩コースで、夏の風物詩と呼べそうな風景を探し歩く事に…。 【植物多様性センター】 最初は屋外水槽のガガブタ。花の姿も ユニークですが、名前も変… 気持玉(500) コメント:116 2020年08月14日 季節 花 お散歩 続きを読むread more
多摩センターの縄文の森 多摩センター駅の近く、東京都埋蔵文化財センターを訪ねるのは6年ぶりの事です。多摩丘陵は、約千カ所の遺跡が点在する「遺跡の宝庫」。先ずは、遺跡庭園「縄文の村」から見学を始めます。復元された家屋や森の中で、縄文の風を感じました。 園内には3棟の復元家屋の他、5000年前の 村の周囲に生えていたと思われる樹木や野草を 50数種類植… 気持玉(500) コメント:120 2020年08月06日 多摩 歴史 街歩き 続きを読むread more